2015年05月15日
2015年05月02日
2013年11月10日
エクスキャリバー
守山の一休さんにて
エクスキャリバーミノーのKVDモデルを入手
惜しいことにサスペンドモデル
フローティングモデルなら言うことなしなのだが
早速自宅にて悪あがきのスプリットリング交換
浮力を何処まで稼げるか、今晩風呂で確認しなきゃ…
あと安物のトラウト用のペナペナスピニングも購入
これは来週末、取引先様と管理のトラウトに行くことから、一応スプーンの用意ということで
多分ミノー中心の組み立てになるとは思うが…
何せ数年ぶりのトラウトなので、釣る自信は全くなし、が正直なところ
午前中の本数勝負やし、頑張らんとね!!
エクスキャリバーミノーのKVDモデルを入手
惜しいことにサスペンドモデル
フローティングモデルなら言うことなしなのだが
早速自宅にて悪あがきのスプリットリング交換
浮力を何処まで稼げるか、今晩風呂で確認しなきゃ…
あと安物のトラウト用のペナペナスピニングも購入
これは来週末、取引先様と管理のトラウトに行くことから、一応スプーンの用意ということで
多分ミノー中心の組み立てになるとは思うが…
何せ数年ぶりのトラウトなので、釣る自信は全くなし、が正直なところ
午前中の本数勝負やし、頑張らんとね!!

2013年04月21日
ログ 新商品
スミスウィックの新商品
PERFECT 10 ROGUE
ARCのボディーにロングリップが搭載され、スペック上の最大潜行深度は10フィートだそうな
内部構造は新しいものでラトルは2つ
頭とに1つとボディーに若干重心移動の大きめが1つ
この為、所謂ラトリンログのジャラジャラ音とは違いワンノッカー音になっている
今年のオフトのカタログには載ってなかったのですが、既存モデルとは被らない為、より深いところをカバー出来るのは嬉しいですね
PERFECT 10 ROGUE
ARCのボディーにロングリップが搭載され、スペック上の最大潜行深度は10フィートだそうな
内部構造は新しいものでラトルは2つ
頭とに1つとボディーに若干重心移動の大きめが1つ
この為、所謂ラトリンログのジャラジャラ音とは違いワンノッカー音になっている
今年のオフトのカタログには載ってなかったのですが、既存モデルとは被らない為、より深いところをカバー出来るのは嬉しいですね

2013年03月02日
リップリンレッドフィン
B級何とかかんとかにも 出ていたが
そのアクションはバリバリのA級
ジャークを入れた時の左右へのダートのキレがいい
そして左右非対称ボディーからくるのかダートの際、少しうねうねするアクションがいい♪
うねうねの際、ボディーのうねうねと合わさって、複雑なフラッシングがいい♪
と思う
答えは魚に聞いて下さい