ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
テキオ
テキオ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
過去記事

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月18日

難しかった通天湖

日曜に京都 南丹市 るり渓にある、通天湖に行ってみた
今回は取引先さまのお誘い
トラウト狙いなら、最近は少しご無沙汰しているが、朽木渓流魚センターが殆ど、というか、ここしか行った事が無いのが正直なところで、それ以外の釣り場は初めて
ここは関西で唯一手漕ぎボートで釣りをさせてくれるらしく(ちょっと高いけど)楽しみにしていた



ちょっと水は黒っぽく濁っていて、魚影は目で確認できない
もっとダムっぽいものを想像していたが、山間の堰堤と言ったところか
ダムサイトを除き、深いところでも3.5mくらいだが、ボトムには木、枝、柴など山盛り沈んでいる
そんな場所だ

いつものようにパニッシュ、シュガー等のジャークベイトから入るが、まったくチェイス無し
浮きあがって食う感じではないのかと、シンキングミノーで底を引いても反応なし
周りの方は殆どスプーンな人達
一応なんちゃってトラウトロッドは持ってきたが、なんせ、リールはバス用の2500番台、ラインはゴワゴワのフロロ4ポンド
僕にスプーンという選択肢はない
トップなどで反応見るも手に負えず、どないしよっかなぁ、、、と困ったたら、
同行者のジグヘッドマラブー(っていうのでいいんかな)に50センチのレインボーがヒット
ええやっちゃ

それバス釣りの感覚で出来るやんと言う事で、同行者のロストと同時にクラブハウスへ向かい、マラブー購入
しかし、ボトムバンプとかさせてても反応なく、説明書読んだら、ゆっくりただ巻きやて、、、
(僕、こういうライトリグでそういう釣りすっごい苦手です)
で、悪戦苦闘する中で、スモラバのスイミングの感覚でスイムシェイク+水中立木を乗り越えさして、カーブフォールというパターンでバイトが出て、何とか40無いくらいのを一本
正直、ラッキーな魚ですが、トラウトはトラウトの釣り方で釣りましょうというのが今日の教訓ですな



まぁ、何とか魚は触れましたが、好きなミノーでの釣果ではないので反省するところ。。。
(1艇、スプーンでボッコボコに釣られている方のもいたので完全にウデの差やね)

全体釣果はうちの船が1本ずつの計2本、もう1艇が1本、最後の船は凸られたので、
この釣果ながら一応勝ちって事で。
でも、次回やるみたいだし、本数勝負できるくらいの数釣れないとアカンね。  


Posted by テキオ at 22:40Comments(0)釣行記

2013年06月02日

5月釣果

5月もあまり出れず
連休明け以降は釣行3回のみ

9日試合 今年はレギュラー戦を今のところ全て欠場しており、今年初めての試合会場
 連休中の代掻きの影響で田植えの中で釣っているような状況
 本湖でハードベイトを打ち倒し、カバーも撃ち倒したけど、完全試合
 釣ってきた人たちは各水路でライトリグ、優勝者はウッドカバーにマイキーぶち込んでキッカー取ってはりました
 どの釣りも準備もしてきてない釣りやし。。。
 強気にいっちゃいましたが次戦からはライトリグ用のスピニング位は1本持っていこうと心に誓う、、、
 

18日ナイター マイキーで38×3本
 条件的には良かったが、サイズが伸びず、、、

25日ナイター ヘビダン 45クラス 2本
    DDパニッシュ 30くらい 1本
    ラトリンログ 30くらい 1本
 ウィードがまだまだ少ない為、地形変化を回遊している魚を釣るイメージ
 でも、これは面白くない
 ちっさくてもシャローやウィードをハードベイトで撃って釣っていきたい所

今年はかつてないほど春に釣りに行けておらず、ここ10年で最低の釣果水準だったりする
で、これを中盤以降挽回しようと無理とかすると、体いわしたり、余計釣れんようになったりするわけで、、、
今年はまったりの年かなぁ、、、  


Posted by テキオ at 01:50Comments(0)釣行記

2013年05月05日

釣果

連休の釣果です

4/30 リミテッドログ 40弱×2本 45クラス ランディングでバラシ

5/3 キャロ セクシーアンクル 40up×1本

5/5 ワンテン+1 40up×1本 45×1本 
   キャロ セクシーアンクル 40up×1本
   キャロ サターン4in 40up×1本
   ラトリンログARB 40up×2本、マメ1本

南湖北部にもシャローに魚は入っていますが、ウィードがほとんど無いため、ロングレンジで狙うか、引き波や流れ込みの濁りをうまく利用する必要があるかと。

写真の加減で夜みたいですが、朝の写真です






  


Posted by テキオ at 22:22Comments(0)釣行記

2013年02月11日

RC3.5RT

今日は新規開拓
シャローのロックエリアをクランキング
釣れんかったけど、ええ場所になりそう

でも、春にはヘラ釣りのおっちゃんで埋め尽くされそうな…

2時間ほどで、ぼろぼろやん…

  


Posted by テキオ at 20:36Comments(0)釣行記